だるまさんの七転八起何回コロンでもまた立ち上がるよ! [PR]× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 四月の続きに驚愕四月に住宅ローンのことを書いたわけだが
驚きの驚愕の事実が 実際に 金融機関に相談にいくと なんと いまや 変動固定金利なら 当初◎◎年間 1パーセント以内の金利っていうじゃないですか??? しかもフラット35ならぬ フラット35Sという ガンダム Zガンダムみたいな感じ こりゃ申し込んで 審査通過したら、こりゃ一生のお徳でないかい?? まちがい お得 はて どうしたものか?? 変動でなくて 固定がいいな・・・・ 欲がでてきました!!! 何 あるじゃないですか!!!!! SBIのフラット35S 固定1.1~ こりゃたいしたもんだ どうやって儲けるんだ?? あたりまえだが、属性よくないとダメなんだろうな??? それが普通でしょ?? まいった まよった どうしよう!!!! PR じゃれるぐらいがちょうどいい人間あきらめが肝心
だから、あきらめれば、そんなに高望みもせずに 息苦しくなく、進めることもたくさんある だから、軽く 転んでも、また軽く 起き上がる そんなじゃれた感覚の部分もあってもいいような気がする 軽く 転んで また 起き上がる これでいいのかも ドメスティックなら・・・・・ これからのほうが大切よくよく考えれば
借金をすること事態は悪くはないが 返済計画が きちんと立てられるのか また 審査基準が本当にあっているのか いまの 融資審査には はなはだ 疑問をもつ今日この頃である だって、住宅ローン債権が 銀行から 政府系に引き取られている 現状からすると 銀行は 痛くも 痒くもない 最後は 税金で まかなうのである これは 金融の 根本を 揺るがす はずであるが この 債務保証がないと 銀行は 怖くて 貸せない または、融資審査能力が 劣っている これにつきるのではないであろうか??? 銀行で 一番 おしいのは 住宅ローンである やはり 相手にとっておいしいものを 簡単に 申し込みはできない これは あたりまえであろう。。。。。。 金利上昇したら続 いろいろな意見があるなかで
深く 考えて 3000万円もする 家が 簡単に買えるわけがない 今の 私なら ノイローゼもいいところである 20年 30年 住宅ローンを払い続けたら もとの借りた金額の 約 倍 支払うことになる これが からくりなのかもしれない。 続 さきのこと持ち家派
賃貸派 の意見はさまざまであるが こと 家のことに関して どっちが 損か得かで 語られないのが、本来の家であるはずである。 そこには、主という男がいて 家族を養っているという証のひとつでも あるわけである いま 論じられていることのほとんどが 20年後 30年後 の得か 損か である そんな将来 誰にも 予想がつかない 昔のように、物価があがれば 全体的に 不動産をかうことは リスクではなかろう ただ いまの現状で は 私の経済状況なら × であろう これが 正しい判断か そうでないかは 未来にならないと分からないということが 正しいと思う。 |
カレンダー
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
最新記事
(12/15)
(08/24)
(03/07)
(12/26)
(11/09)
(09/18)
(07/27)
(04/12)
(03/20)
(03/12) 最新トラックバック
プロフィール
HN:
No Name Ninja
性別:
非公開
ブログ内検索
OTHERS
| |